ゲッケイジュ(月桂樹)/ローレル

ゲッケイジュ(月桂樹)/ローレル

ラインナップ

商品名:ゲッケイジュ(月桂樹)苗 4号(12cm)ポット
(商品番号:03-0003-01)
販売価格(税込):¥1,190
在庫なし
商品名:ゲッケイジュ(月桂樹)苗 ケース販売(4号ポット×15)
(商品番号:03-0003-02)
販売価格(税込):¥15,900
在庫なし

商品説明

※次回入荷は2024年夏頃の予定です。

別名:ローリエ、ベイリーフ

地中海沿岸原産の常緑低木です。
雌雄異株で、日本には雌株が少ないとのことですが、
4・5月に黄白色の花をつけ、果実は1cmくらいの楕円形で10月頃に黒紫色に熟します。

月桂樹はギリシャ・ローマ時代から「アポロンの聖樹」と呼ばれ、神聖視された樹木の一つで
その枝で作った冠は勝利と栄光のシンボルとして、勝者や優秀な者たちの
頭上に掲げられました。

葉を日干しにして乾燥させて細かく刻んだものを生薬名で月桂葉(げっけいよう)、
熟して黒紫色になった果実を乾燥したものを月桂実(げっけいじつ)といいます。

 

栽培方法

【環境】
やや耐陰性、肥沃地で良く育ちます。
生長はやや早く、潮風、大気汚染などにも比較的強いです。
冬の乾燥した強風を嫌うので、このような場所は避けます。

【植え付け】
暖地性の植物なので、暖かくなった4月下旬~5月、新梢の固まった7月以降~9月頃が
適しています。
植え場所は、排水の良い肥沃な湿潤地が良く、風の強い場所は不向きです。
植え穴には、堆肥、鶏糞を十分に入れて土壌の湿度を高めます。
根づくまで根元に敷き藁を敷き保護します。

【剪定】
自然に放任しても樹形は整いますが、萌芽力が高いので刈り込みにも耐えます。
整枝の時期は、4月中旬頃か10月中~下旬に、トビ枝や枝先を剪定します。
定期的に枝抜きをして通風を良くすると、枝葉の生長を促し、カイガラムシ発生を
予防できます。

【肥料】
2月頃に根元に鶏糞や化成肥料を与えます。

【殖やし方】
挿し木、とり木、株分けで増やします。
挿し木は、7~8月に新梢を10~15センチに切り鹿沼土か赤玉土に挿し木します。
とり木は4月下旬頃に行います。
株分けは、根元のヒコバエに盛り土をして発根したら分けます。

【病害虫】
ウドンコ病、カイガラムシ、ハマキムシなどが発生します。
ウドンコ病は、5~6月頃新梢の萌芽期に良く発生します。
カイガラムシは周年発生してスス病を弊発するので、冬季か5~6月の幼虫の発生期に
油剤を散布します。

用途

庭木や鉢植え、耐暑性があり刈り込みにも耐えるので生垣としても利用できます。

葉を乾燥させたものは、香辛料として広く知られています。
風味が強いため、カレーやシチュー、スープ、煮込み料理に入れて香りをつけたり、
肉や魚介類の臭み消しになります。
ブーケガルニやガラムマサラの材料としても利用されます。
また、ハーブティーや精油としても利用されています。

虫よけとして米びつに入れたり、ポプリとしてタンスや引き出しに入れて使用することもできます。
また、生葉や乾燥させた葉を、入浴剤(月桂樹風呂/ローリエ風呂)として用いることもできます。

商品情報

発送日目安 約1週間後
カテゴリー 食用 / 野菜・山菜・その他 / その他 / ゲッケイジュ
苗の詳細 樹高:約0.3m~
ケース販売について 4号(12cmポット)×15本セットです。

1個口になります。他の苗との同梱はできません。
(別途送料が必要になります)
ご注意 【商品在庫について】
植物という商品の特性上、苗の状態によって在庫が流動的になることがあります。
ご注文いただいた商品が欠品となる場合もありますので、予めご了承ください。

【掲載写真・商品状態について】
写真は成長過程(開花時、結実時など)のイメージで、お届け時の状態は苗や苗木になります。(特別な記載がある場合は除きます。)
植物ですので季節や入荷状況によっては生育程度、サイズ、色など状態が異なる場合があります。
宿根草や落葉樹など、秋~冬は地上部がないものや、枯れたように見える商品もあります。
商品によっては、一部剪定を行って発送することもありますのでご了承ください。
記載されている樹高については、土から出ている高さとなります。季節によっては、記載の樹高より成長している場合もあります。

【球根について】
写真は成長過程(開花時など)のイメージで、お届け時の状態は球根になります。
植物ですので、天候や生育状況によっては納期の遅れ、収穫の減少・納品不能等が発生する場合があります。予めご了承ください。
商品は到着後、直ちに開封し、植え付けまで直射日光の当たらない風通しの良い涼しい場所で保管してください。

Checked item/最近チェックした商品