別名:ヒラミレモン(平実檸檬)
沖縄で野生化している常緑小高木です。
酸味の中に程よい甘味もあり、特有の爽やかな香りがする香酸柑橘で、
沖縄県の特産として有名です。
花は3~4月に白色の5弁花をつけます。
果実は、緑色~橙黄色に熟し、直径3~5cm位、重量は20~30g位です。
自家結実性あり、1本で実がなります。
シークヮーサーの果実 熟すとオレンジ色になります。
7号鉢植え、樹高1.2m (撮影日:4月2日)
別名:ヒラミレモン(平実檸檬)
沖縄で野生化している常緑小高木です。
酸味の中に程よい甘味もあり、特有の爽やかな香りがする香酸柑橘で、
沖縄県の特産として有名です。
花は3~4月に白色の5弁花をつけます。
果実は、緑色~橙黄色に熟し、直径3~5cm位、重量は20~30g位です。
自家結実性あり、1本で実がなります。
シークヮーサーの果実 熟すとオレンジ色になります。
7号鉢植え、樹高1.2m (撮影日:4月2日)
【環境】
特に土質は選びません。暖地向きになります。
沖縄や九州の他、防寒対策をすれば本州でも栽培が可能です。
鉢植えにして冬季は玄関などに取りこむと花付き、実成りが良くなります。
新潟市内では庭植えの場合には、地面に藁(わら)などを敷き直接寒気が当たらないように
囲わないと葉が寒さに負ける場合があります。
【肥料】
植え付け後1~2年は肥料を多めに管理します。
3年目以降は肥料を余り与えず管理すると、開花して実がつきはじめます。
【病害虫】
害虫が付いたら早めに駆除してください。
【収穫】
果実の収穫期は7月~1月頃です。
庭木、鉢植えでも栽培可能です。
酸味が強いので、青いうちに採取して食酢やレモンの代用
果実が青いうちは、酸味が強いので食酢や料理のアクセントに利用されます。
沖縄では、焼酎の泡盛に青い未熟果を搾って楽しみます。
甘味が出てくる10月頃からは、果汁を絞ってジュースにしたり
完熟してオレンジ色になる頃には、さらに甘味が増して生食もできます、
また、果実酒(シーククヮーサー酒)としても飲用されます。
販売時期 | 通年 |
---|---|
発送日目安 | 約1週間後 |
カテゴリー | 果樹 / 柑橘類 / 食用 / シークヮーサー / 和ハーブ |
ご注意 | 【商品在庫について】 植物という商品の特性上、苗の状態によって在庫が流動的になることがあります。 ご注文いただいた商品が欠品となる場合もありますので、予めご了承ください。 【掲載写真・商品状態について】 写真は成長過程(開花時、結実時など)のイメージで、お届け時の状態は苗や苗木になります。(特別な記載がある場合は除きます。) 植物ですので季節や入荷状況によっては生育程度、サイズ、色など状態が異なる場合があります。 宿根草や落葉樹など、秋~冬は地上部がないものや、枯れたように見える商品もあります。 商品によっては、一部剪定を行って発送することもありますのでご了承ください。 記載されている樹高については、土から出ている高さとなります。季節によっては、記載の樹高より成長している場合もあります。 【球根について】 写真は成長過程(開花時など)のイメージで、お届け時の状態は球根になります。 植物ですので、天候や生育状況によっては納期の遅れ、収穫の減少・納品不能等が発生する場合があります。予めご了承ください。 商品は到着後、直ちに開封し、植え付けまで直射日光の当たらない風通しの良い涼しい場所で保管してください。 |