ワケギ(分葱):熊本産ワケギ【球根】
ラインナップ
こちらの商品は予約販売商品です。下記のご注意事項をご確認のうえ、ご注文ください。
・植物ですので生育状態や天候によっては出荷時期が前後したり、商品のご用意が出来ない場合がございます。
・複数の商品をご注文の場合、同梱可能ですが、基本的に一番納期が遅い商品と合わせての配送となります。在庫ありの商品を先に配送ご希望の場合は、恐れ入りますが別々にご注文ください。
商品説明
ワケギは、ネギとエシャロットとの交雑種で、緑黄色野菜のひとつです。
緑の葉が30~40cmほど伸びます。
見た目は青ネギと似ていますが、根元の部分がややふくらんでいるのが特徴です。
これは地下茎の一種である、鱗茎(りんけい)が肥大化したもので、ネギには見られません。
辛味は少なく特有の香りがありやわらかい食感です。
丈夫で手間がかからず、何度も収穫して味わうことができます。
プランター栽培が可能で初心者さんでも簡単に育てられ、家庭菜園におススメです。
栽培方法
【環境】
日当りよく、排水性・保水性があり、肥沃な土壌が適しています。
【植え付け】
植付時期は7月~10月です。
涼しい地域は8~9月、温かい地域は9~10月に植え付けるとよいでしょう。
プランターの場合…市販の野菜用培養土か、赤玉土(小粒)7:腐葉土3の割合で混ぜた土を使います。
地植えの場合…植えつける2週間前に苦土石灰を入れ耕し、
その後堆肥と緩効性化成肥料を混ぜ込んで寝かせてから植え付けます。
植え付けは10~15cm間隔で、球根の先端が土の上に出るくらいに浅めに植え付けます。
【水やり】
プランターは、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。
地植えは、土が乾きすぎる場合は水やりをします。
【肥料】
植え付け後、葉丈が10cm程度に成長したら液体肥料を与え、その後2週間に1回程度与えます。
【収穫】
葉丈が20cm~30cmほどの長さに伸びたら、株元から4~5cm残して収穫します。
葉を残しておくことで、繰り返し何度か収穫できます。
株元ぎりぎりで刈り取ってしまうと、次に出てくる葉の伸びが悪くなります。
【タネ球の保存】
翌年以降も収穫をしたい場合は、タネ球を保存しておき適期に植え付けます。
4月頃から収穫をせずに葉を生長させます。(タネ球として残す株と、収穫する株を決めておくとよいです)
5月頃には球根が太って葉が倒れ黄色く枯れて休眠するので、そのタイミングで堀り上げます。
掘り上げた株は土を落とし、風通しのよい日陰で乾燥させ貯蔵し、
再び8月頃に植え付けるようにします。
【病害虫】
病害虫にも強いですが、球根を掘り上げずに植えっぱなしにすると
病気や害虫の被害にあいやすくなります。
【ポイント】
葉が10cm位の高さに成長した頃に、株元の土を寄せて倒れにくくします。
その後もときどき株元の土を寄せてぐらつかないように気を付けます。
球根を深く植えてしまうと、腐ってしまうことがあるので注意します。
用途
地植えは勿論、プランター栽培も可能で家庭菜園にも向きます。
薬味や、和え物(ぬた)、炒め物など様々な料理に使用できます。
商品情報
販売時期 | 8月中旬 |
---|---|
発送日目安 | 商品入荷後 |
カテゴリー | 食用 / タマネギ・ネギ / 和ハーブ / 野菜・その他の球根 / 野菜・野菜の球根 / ワケギ |
球根の詳細 | ※ワケギは、納品時期が遅くなるほど軽くなってしまいますので予めご了承ください。 ※パッケージの写真は予告なく変わる場合がありますのでご了承ください。 |
ご注意 | 【商品在庫について】 植物という商品の特性上、苗の状態によって在庫が流動的になることがあります。 ご注文いただいた商品が欠品となる場合もありますので、予めご了承ください。 【掲載写真・商品状態について】 写真は成長過程(開花時、結実時など)のイメージで、お届け時の状態は苗や苗木になります。(特別な記載がある場合は除きます。) 植物ですので季節や入荷状況によっては生育程度、サイズ、色など状態が異なる場合があります。 宿根草や落葉樹など、秋~冬は地上部がないものや、枯れたように見える商品もあります。 商品によっては、一部剪定を行って発送することもありますのでご了承ください。 記載されている樹高については、土から出ている高さとなります。季節によっては、記載の樹高より成長している場合もあります。 【球根について】 写真は成長過程(開花時など)のイメージで、お届け時の状態は球根になります。 植物ですので、天候や生育状況によっては納期の遅れ、収穫の減少・納品不能等が発生する場合があります。予めご了承ください。 商品は到着後、直ちに開封し、植え付けまで直射日光の当たらない風通しの良い涼しい場所で保管してください。 |