別名:コバノトネリコ/アオタゴ
アオダモ(青梻)は、日本では北海道から九州の山地に自生するモクセイ科トネリコ属の落葉高木です。
成熟した木の樹皮は滑らかで白っぽいまだら模様ができることが多く、放任しても美しい樹形になるため、庭木として、特にシンボルツリーとしても人気です。
雌雄異株で、花は4~5月頃に5ミリほどの小さな白い花を多数つけます。
その後、秋にかけて細長い翼のある果実がつき、風を利用して遠くまで飛ばします。
平地では黄葉、山地では紅葉します。
アオダモの和名は、雨が降ると樹皮が緑青色になり、樹液が青色の塗料になることから、その名がついたといわれています。
アオダモの木は、頑丈で木材として質が高く、野球のバットの材料として使用されることで有名です。その他、スキー板や楽器、家具などに利用されます。